キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 559 件
##日付

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

jamjamさん 日付に関してはkintone界隈で、最近色々なノウハウが開発・共有されていますが、今回のjamjamさんのご希望は >1/21の12か月後は1/21、15か月後は4/21としたい >結果日フィールドも日付フィールドにて対応したい ですね。結果日を日付フィールドにこだわらなけれ

回答 0 5
46u
製造業
| 2021/10/05

jamjamさん 日付に関してはkintone界隈で、最近色々なノウハウが開発・共有されていますが、今回のjamjamさんのご希望は >1/21の12か月後は1/21、15か月後は4/21としたい >結果日フィールドも日付フィールドにて対応したい ですね。結果日を日付フィールドにこだわらなけれ

ユーザー画像
回答 0 5
46u
製造業
| 2021/10/05 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

翌月などの日付の計算のアイディア募集といいますかお願いです。私アイディア募集ばかりな気がしますが。。。 指定月数の同日を計算させたいのですが、様々参考にしても解になかなかたどり着けません。。 基準日フィールド 指定月数フィールド 結果日フィールド の3フィールドで計算しますが、例えば 1/21の

回答 5 7
jamjam
| 2021/10/05

翌月などの日付の計算のアイディア募集といいますかお願いです。私アイディア募集ばかりな気がしますが。。。 指定月数の同日を計算させたいのですが、様々参考にしても解になかなかたどり着けません。。 基準日フィールド 指定月数フィールド 結果日フィールド の3フィールドで計算しますが、例えば 1/21の

ユーザー画像
回答 5 7
jamjam
| 2021/10/05 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは。Twitterを見て飛んできました! 既に有用な回答があったので蛇足にはなるかもしれませんが、 弊社での問い合わせ運用について共有します。 問い合わせは基本的にメールですが、電話での対応もあります。 問い合わせアプリはそんなに入力しやすいとは言えない作りです。(道半ば) ですが、今年

回答 0 9
ほり(hori hiromi)
情報通信業
| 2021/09/18

こんにちは。Twitterを見て飛んできました! 既に有用な回答があったので蛇足にはなるかもしれませんが、 弊社での問い合わせ運用について共有します。 問い合わせは基本的にメールですが、電話での対応もあります。 問い合わせアプリはそんなに入力しやすいとは言えない作りです。(道半ば) ですが、今年

ユーザー画像
回答 0 9
ほり(hori hiromi)
情報通信業
| 2021/09/18 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お世話になります。 現在、Kintoneでシステム構築中なのですが、 日付フィールドで指定した日付を、 「何年」「何月」「第何週目」という形で表示させたいのですが、 やり方に悩んでおります。 (例:2021/9/16 → 2021年 9月 第三週目) もしよければご教授いただけますと有難いです。

回答 6 11
yh
| 2021/09/16

お世話になります。 現在、Kintoneでシステム構築中なのですが、 日付フィールドで指定した日付を、 「何年」「何月」「第何週目」という形で表示させたいのですが、 やり方に悩んでおります。 (例:2021/9/16 → 2021年 9月 第三週目) もしよければご教授いただけますと有難いです。

ユーザー画像
回答 6 11
yh
| 2021/09/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

tomozoさん こんばんはー。 的外れじゃなくて良かったです。 今年度の始まり以降などを範囲指定して、表形式等でグラフにして、 日付フィールドを月別に設定すると 3ヶ月ではないですが、月別で結果が表示もできます。 四半期や年とかの設定もできます。 お役にたてたら嬉しいです😆

回答 0 6
おくむらニゴロー
| 2021/09/08

tomozoさん こんばんはー。 的外れじゃなくて良かったです。 今年度の始まり以降などを範囲指定して、表形式等でグラフにして、 日付フィールドを月別に設定すると 3ヶ月ではないですが、月別で結果が表示もできます。 四半期や年とかの設定もできます。 お役にたてたら嬉しいです😆

ユーザー画像
回答 0 6
おくむらニゴロー
| 2021/09/08 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

既出でしたらすみません。 計算フィールドを使用して集計をしたいのですが条件式に日付を組み合わせて前月分の集計を行うというようなことは出来るのでしょうか。 Excelとは勝手が違いすぎて色々ぶつかりまくり行き詰ってしまいました。 どなたかヒントをいただけませんでしょうか...。

回答 4 4
tomozo
| 2021/09/08

既出でしたらすみません。 計算フィールドを使用して集計をしたいのですが条件式に日付を組み合わせて前月分の集計を行うというようなことは出来るのでしょうか。 Excelとは勝手が違いすぎて色々ぶつかりまくり行き詰ってしまいました。 どなたかヒントをいただけませんでしょうか...。

ユーザー画像
回答 4 4
tomozo
| 2021/09/08 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

長野さん そうですね!私も最初、「これなんの数字だろう??」と思いました。 文字列1行(自動計算する)も活用済みとのこと。いいですね。 先頭に DATE_FORMAT(日付, "YYYYMMdd", "Asia/Tokyo") など日付を付けるのもいつの通知かすぐわかって便利かもしれませんね。

回答 0 7
46u
製造業
| 2021/09/04

長野さん そうですね!私も最初、「これなんの数字だろう??」と思いました。 文字列1行(自動計算する)も活用済みとのこと。いいですね。 先頭に DATE_FORMAT(日付, "YYYYMMdd", "Asia/Tokyo") など日付を付けるのもいつの通知かすぐわかって便利かもしれませんね。

ユーザー画像
回答 0 7
46u
製造業
| 2021/09/04 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

埋め込みアプリの一覧で「今日」を軸にして、引き渡し日から1年目と2年目(それぞれ前60日後20日くらいで条件設定した一覧を作成して)を埋めればいいんじゃないでしょうか? で、計算した「日」を見えるようにしておけば・・・? さらにリマインダーまでセットしておけば、かなり満足できるような気がします。

回答 0 5
たなよし
卸売業、小売業
| 2021/08/26

埋め込みアプリの一覧で「今日」を軸にして、引き渡し日から1年目と2年目(それぞれ前60日後20日くらいで条件設定した一覧を作成して)を埋めればいいんじゃないでしょうか? で、計算した「日」を見えるようにしておけば・・・? さらにリマインダーまでセットしておけば、かなり満足できるような気がします。

ユーザー画像
回答 0 5
たなよし
卸売業、小売業
| 2021/08/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

あき@福岡さん あらら、ちがいましたか。私の方で同様なアプリを作成してテストした範囲ではちゃんと出たんですが、なぜでしょうね。参考までに私の検証画面を添付します。 次の検証手段としては、 1.手入力の日付入力に戻してみる(計算式が原因かどうか確認する) 2.アプリを「初めから作成」で作り直して

回答 0 3
46u
製造業
| 2021/08/26

あき@福岡さん あらら、ちがいましたか。私の方で同様なアプリを作成してテストした範囲ではちゃんと出たんですが、なぜでしょうね。参考までに私の検証画面を添付します。 次の検証手段としては、 1.手入力の日付入力に戻してみる(計算式が原因かどうか確認する) 2.アプリを「初めから作成」で作り直して

ユーザー画像
回答 0 3
46u
製造業
| 2021/08/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

日付でのアラート機能の件をいってるかと推測しますが、こちら今回のように自動計算で出した日付は「日付」としては認識しない為、それをもとにした通知は出せないかと思います。 恐らく手入力の時は日付フィールドにて設定していたのではありませんか? 日付としてなお且つ自動計算させたいのでしたら、「kintone

回答 0 6
ジャッカル
| 2021/08/24

日付でのアラート機能の件をいってるかと推測しますが、こちら今回のように自動計算で出した日付は「日付」としては認識しない為、それをもとにした通知は出せないかと思います。 恐らく手入力の時は日付フィールドにて設定していたのではありませんか? 日付としてなお且つ自動計算させたいのでしたら、「kintone

ユーザー画像
回答 0 6
ジャッカル
| 2021/08/24 | アイデア募集
  • 501-510件 / 全559件
    • ‹
    • …
    • 47
    • 48
    • 49
    • 50
    • 51
    • 52
    • 53
    • 54
    • 55
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル