ミュートした投稿です。
早速ご回答いただきありがとうございます。 kintoneコマンドラインツール(cli-kintone)については初めて知りました。 URLまでいただきとても感謝です。
お疲れ様です。 レポトンでは、kintoneのデータから作成したPDFに対して、以下の処理が行えるようです。 1. 現在のタブでプレビューor 新しくタブを開いてプレビューorブラウザでダウンロードする 2. kintoneの添付ファイルフィールドに保存する 3. box、GoogleDrive
単にPDFを生成しただけでは物理的な格納場所は分からないと思います。(メモリ上に格納?) 「PDFをブラウザに表示」したり、ダウンロードした時点で、ローカルに保存できます。 また、添付ファイルフィールドに保存すると、「クラウドにアップロード」されたことになりますので、添付ファイルフィールドのファイ
・ご契約中のコース(ライト / スタンダード) kintoneの見積書アプリから他外部システムへの移行を検討しております。 見積アプリで作成・保存されているPDFファイルの移行方法を検討するため、PDFデータの格納場所について教えてください。 現在の状況 見積アプリにてプラグインで「Repoton
登壇者が選ぶ"イチ推し投稿"まとめ&資料公開🐝【kintone hive fukuoka 地域企画】
登壇者が選ぶ"イチ推し投稿"まとめ&資料公開🐝【kintone hive fukuoka 地域企画】 みなさん、こんにちは!キンコミ運営事務局です。本日は、6/17(火)に開催された、kintone hive fukuokaの地域オリジナル企画「一人で悩まんでよかよ!キンコミがついとーけん。」内で取り上げた投稿のご紹介です!当日資料も、本投稿の最後に添付をしています✨️会場でご覧になった方はもちろん
コロナ禍の最中はオンライン開催でのkintone Caféは多かったと聞いていますが、私がkintoneを始めた2023年12月以降ではオンラインでは恐らく開催されていないと思います。 リアル参加が勿論お勧めですが、貴重なオンライン開催ですので遠方で参加できない方や、kintone Caféの雰囲気
【オンラインあり】7/18(金) kintone Café京都 Vol.6 が開催されますよ! ※最近告知が続いていますが、私は京都運営ではないので 今回は告知ではなく、ただの「お知らせ」です😊 車検と同じ、2年に1度でおなじみ(?)kintone Café 京都がついに開催されます。 私の
>⇒スペーステンプレートでごっそり移行 中略 ・②のリンク使用の確認はアプリ開いたりで地道にやるしかないか ・③のプラグインのインストール一気にできたりはしないか スペーステンプレートの実行したことはないのですが... 「**アプリテンプレート**」の場合は ②・・・「リンクごとテンプレート
ご回答ありがとうございます! 書き忘れましたが、③のドメイン跨ぎの移行に関しては、該当スペースがカスタマイズほぼ0のはずなのでそこは少し安心です… cli-kintoneについて存じ上げなかったので参考になりました。 自分たちでは難しそうなのですが、今回はIT部門に少しだけ助けてもらえそうなので共
お疲れ様です。 カスタマイズ有りの環境でドメイン越えの移行とは、なかなかの大作業ですね。 データの移行にはkintoneコマンドラインツール(cli-kintone)が使えると便利です。 (特に添付ファイルを扱う場合。ただし、使いこなすには練習が必要かも。) https://cybozu.dev/j