ミュートした投稿です。
sujiさん カスタマイズを無効にした状態での動作確認も行っておりますが現象は発生してしまいます。 ただプリントクリエイター側のアプリ連携を無効にした場合、現象は発生しなくなりました。 以上のことをトヨクモ社にお話ししましたが、トヨクモ社で現象が再現できず改善の手段がない状態です。 アプリ連携を無効
当方経理としてkintoneと販売管理、会計、給与計算ソフトを併用しております。 使い分けの考え方としては2つあります。 ・部署などどの範囲まで使用するデータなのか ・法律や専門知識が絡むかどうか 弊社ではkintoneは事務作業員全員に付与していますが販売管理ソフトは経理部門のみが使用します。
小魚さん 情報共有ありがとうございます! 今回はZapier連携が目的になります。 頂いた情報をもとに色々調べた結果zapierのdelayを使いメールのアクションを遅延させることができそうでした。 https://zapier.com/blog/zapier-delay-guide/ が、最大
kintoneの導入について質問です。 kintoneをスタンダードプランで半年ほど使っているものです。 脱エクセルを目指して、kintoneで会計以外の業務全体を管理しようと考えていましたが、販売管理に関してはkintoneのみでは難しいと感じています。 そこで、他の方々はどのようにkinton
まつざきさん はじめまして!今回の目的はリマンド送付になりますでしょうか?それともZapier連携になりますでしょうか? こちらが役立てたらいいのですが、、、 ▼Zapie連携が目的の場合 詳しくはないのですが、Zapier側で本日日付取得の処理が必要になるのではないかと思われます。 また、
あ、あと確か連携は1Googleフィールドに対して1kintoneフィールドのはずなので、 前述の個数のように、Aが空だからBを入れたいみたいなことは出来なかったと思います。 条件分岐をするなら、kintoneの方を条件分岐ごとにグループ化する、というのも良いかもしれませんね。
お世話になっております。 もしご存じの方がいたらお伺いしたく、投稿させて頂きます。 googleフォームからKIntoneへの連携、をやっているのですが、 ・一部項目が反映され、一部項目は反映されない という状況が発生しています。 反映されないのは、一部のテキスト、一部のラジオボタンです。
おはようございます。こちらこそありがとうございました。 弊社ではジョブカン勤怠管理を利用していますが、ダウンロードしたデータを集計、 kintoneにインポートしてグループごとの月次労働時間やのべ稼働人数を見られるようにしています。 ジョブカン勤怠管理から勤務データダウンロード→Excelで編集
suji様 キンコミ3周年お祝いイベントお疲れ様でした🍀色々お話しお伺いできて大変勉強になりました😌 そして、なんとこちらにもご相談の続きを綴っていただきありがとうございます!! 実は現在、キンコントライアル中でして、kintoneとのデータの連携はとりあえずはできている状態です。キンコン自体が
勤怠管理システムとの連携について ※キンコミ3周年お祝いイベントで時間が足りなかったので…… 勤怠管理システムで打刻したものをkintoneに連携して管理する方法ですが、 こんな感じかと思います。 背景情報をくわしくお聞きできなかったので非常にざっくりですが。 ①連携サービスがあるシステムを選定