キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,028 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ス、 スミマセン🙇 自分、制服が「赤い ちゃんちゃんこ」なもんで... そうですか~~、一括更新をしてないんですか 他にPluginとか使ってないですよね 一応「条件分岐処理プラグイン」ではなく [Boost! Action](https://kintone-booster.com/ja/ac

回答 0 2
ふゆき
製造業
| 05/21

ス、 スミマセン🙇 自分、制服が「赤い ちゃんちゃんこ」なもんで... そうですか~~、一括更新をしてないんですか 他にPluginとか使ってないですよね 一応「条件分岐処理プラグイン」ではなく [Boost! Action](https://kintone-booster.com/ja/ac

ユーザー画像
回答 0 2
ふゆき
製造業
| 05/21 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

みんな大好き、TISさんの条件分岐プラグインについて。 こんにちは。条件分岐プラグインを使用しているのですが、1日のAPIリクエスト数が多くなってしまい困っています。 条件分岐プラグインは愛用されている方が多いと思うのですが、皆さんはどのようにAPIリクエスト数を抑えていますか? ちなみに、下記を

回答 9 4
田井中
| 05/21

みんな大好き、TISさんの条件分岐プラグインについて。 こんにちは。条件分岐プラグインを使用しているのですが、1日のAPIリクエスト数が多くなってしまい困っています。 条件分岐プラグインは愛用されている方が多いと思うのですが、皆さんはどのようにAPIリクエスト数を抑えていますか? ちなみに、下記を

ユーザー画像
回答 9 4
田井中
| 05/21 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご説明ありがとうございます。 小生、カスタマイズに関してはCUSTOMINE一択のため、添付図は読み解けませんのでスルーさせていただきます🙇🏻が、お困りごとに対しては、 ・発注アプリ一覧画面の編集⇒保存でも発火する(つまり一覧画面操作対応した)動作が書けるプラグインで、 ・「発注アプリの一覧画面で

回答 0 2
Seal777
サービス業
| 05/21

ご説明ありがとうございます。 小生、カスタマイズに関してはCUSTOMINE一択のため、添付図は読み解けませんのでスルーさせていただきます🙇🏻が、お困りごとに対しては、 ・発注アプリ一覧画面の編集⇒保存でも発火する(つまり一覧画面操作対応した)動作が書けるプラグインで、 ・「発注アプリの一覧画面で

ユーザー画像
回答 0 2
Seal777
サービス業
| 05/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

追い確認ありがとうございます スクショ添付しました ・自アプリ(発注アプリ)のほうは 文字列一行フィールドで 初期値を設定 ・他アプリ(スクショでは入庫アプリ)のほうは Boost!Upsertプラグインを使って固定値を上書き をしております いま困っていることは 自アプリ(発注アプリ)の 一覧

回答 0 2
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 05/21

追い確認ありがとうございます スクショ添付しました ・自アプリ(発注アプリ)のほうは 文字列一行フィールドで 初期値を設定 ・他アプリ(スクショでは入庫アプリ)のほうは Boost!Upsertプラグインを使って固定値を上書き をしております いま困っていることは 自アプリ(発注アプリ)の 一覧

ユーザー画像
回答 0 2
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 05/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

横から失礼します。 > ただし、ご助言で立ち止まって考えると一部統合することで生産中のアプリ間切替の手間より、スクロールする方がマシという可能性もあるかなと考えました。 1アプリ内でのフィールド数の上限500などいくつか制約はありますが、 スクロールすらしなくてよい方法がありますよ。 ①

回答 0 7
もりおす
総務・人事
| 05/21

横から失礼します。 > ただし、ご助言で立ち止まって考えると一部統合することで生産中のアプリ間切替の手間より、スクロールする方がマシという可能性もあるかなと考えました。 1アプリ内でのフィールド数の上限500などいくつか制約はありますが、 スクロールすらしなくてよい方法がありますよ。 ①

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
もりおす
総務・人事
| 05/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

トライアル中のわかめです。 皆様に謝意と敬意を示したく投稿いたします。 ここ連日、検査の手書き帳票をタブレット帳票に置き換えられないかで質問を連発していますが、プラグイン等含めて皆様の造詣の深さに驚いております。 私のような初心者を相手にも同じ目線で接して下さり、情熱をもって「より良いものを作れ

回答 1 34
わかめ
製造業
| 05/21

トライアル中のわかめです。 皆様に謝意と敬意を示したく投稿いたします。 ここ連日、検査の手書き帳票をタブレット帳票に置き換えられないかで質問を連発していますが、プラグイン等含めて皆様の造詣の深さに驚いております。 私のような初心者を相手にも同じ目線で接して下さり、情熱をもって「より良いものを作れ

ユーザー画像
回答 1 34
わかめ
製造業
| 05/21 | kintone自習室

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます。 おっしゃることはまさにその通りで、少し補足させていただきます。 色々書いているうちにごちゃごちゃしてしまって申し訳ございません。 【帳票アプリが分かれている理由】 端的に言うと、現在の手書き帳票の運用に合わせるイメージを持っていたためです。 前提として、現在の製造

回答 0 5
わかめ
製造業
| 05/21

コメントありがとうございます。 おっしゃることはまさにその通りで、少し補足させていただきます。 色々書いているうちにごちゃごちゃしてしまって申し訳ございません。 【帳票アプリが分かれている理由】 端的に言うと、現在の手書き帳票の運用に合わせるイメージを持っていたためです。 前提として、現在の製造

ユーザー画像
回答 0 5
わかめ
製造業
| 05/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Seal777さんがおっしゃっているように、cybozu developer networkの方に向いた話題ですね。 ちなみに、少し検索してみたところ、似たようなことを相談して解決した事例があるようです。 https://community.cybozu.dev/t/topic/9198 cyb

回答 0 7
井上望
| 05/20

Seal777さんがおっしゃっているように、cybozu developer networkの方に向いた話題ですね。 ちなみに、少し検索してみたところ、似たようなことを相談して解決した事例があるようです。 https://community.cybozu.dev/t/topic/9198 cyb

ユーザー画像
回答 0 7
井上望
| 05/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

お悩みの動作は、「kintone側でステータスの変更をイベントとして検知し、GASの通知機能に連携させる」もしくは、「GASでkintoneのステータスを監視し、その変更を検知して通知機能に連携させる」ことだと思います。 いずれの場合もJavaScriptのソース開発、もしくは特定のプラグインの使

回答 0 8
Seal777
サービス業
| 05/20

お悩みの動作は、「kintone側でステータスの変更をイベントとして検知し、GASの通知機能に連携させる」もしくは、「GASでkintoneのステータスを監視し、その変更を検知して通知機能に連携させる」ことだと思います。 いずれの場合もJavaScriptのソース開発、もしくは特定のプラグインの使

ユーザー画像
回答 0 8
Seal777
サービス業
| 05/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

工場長さんの回答で解決したかと思いますが、今後のために情報提供です。 サイボウズさんはサポート窓口はとてもすばらしく、いつも感動しています。 今回のような基本機能についてのご質問は、以下キャプチャのとおり はてなマーク→お問合せからチャット、メール、電話で問い合わせ可能です。 これは、サイボウ

回答 0 8
もりおす
総務・人事
| 05/20

工場長さんの回答で解決したかと思いますが、今後のために情報提供です。 サイボウズさんはサポート窓口はとてもすばらしく、いつも感動しています。 今回のような基本機能についてのご質問は、以下キャプチャのとおり はてなマーク→お問合せからチャット、メール、電話で問い合わせ可能です。 これは、サイボウ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
もりおす
総務・人事
| 05/20 | アイデア募集
  • 411-420件 / 全3028件
    • ‹
    • …
    • 38
    • 39
    • 40
    • 41
    • 42
    • 43
    • 44
    • 45
    • 46
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル