ミュートした投稿です。
とある助成金の進捗管理アプリを作成するなかで、日付の取り扱いに悩んでおり、皆様からのアドバイスをいただければ幸いです🥺 〇フィールド設定概要 基準日:日付フィールド(直接入力) 申請開始日A:基準日 + (60*60*24*1) 申請開始日B: L 基準日が、2024年3月31日以前なら、空欄(申
期間内から月数を計算したいのですが可能でしょうか? 可能でしたら計算式を教えて頂けると有り難いです。 例)開始:3/7 ~ 終了:8/15 期間:5ヶ月(開始時月はカウントしない)
kintoneの日付フィールドで、年月のみ表示+日付の計算をしたいと考えているのですが何か良い案がある方はいませんでしょうか。 現在は文字列の自動計算を使って、DATE_FORMAT関数を利用し年月表示するところまではできているのですが、ここから計算をするのをどうしようと思ってます。 どういう計
自動的ではありませんが、 フィールド「作成月」と「今月」を用意して、月初に「今月」をcsv読み込み(またはプラグイン)で一括更新すれば、あとは日付計算でインクリメントする数字は作れそうな気がします。 けど、あまりいい考えと思えません。 立ち戻って、なぜ月初に数字をインクリメントしたいのか? その課題
ふと思ったんですが、 CSV取り込み時にプラグインが作動しないのはよくあることなので、CSV取り込みをする際はプラグインでの計算はしないものとしてExcel上で日付を計算してから取り込むのはどうでしょう? TISさんのプラグインでできてExcelでできない計算はたぶんないと思いますし。
おはようございます。 >TIS条件分岐処理プラグイン設定に日付の計算 の部分、 どのような計算をされていますか? また、計算元になる「日付フィールド1」と、プラグインで計算した結果を格納する 「日付フィールド2」があるようなイメージでしょうか?
プラグイン作動の為にレコードを開いて保存という動作を擬似的に一括で行う何か良い方法ありますでしょうか? 初めて相談投稿させて頂きますm(_ _)m TIS 条件分岐処理 プラグイン CSV取り込み時の不作動についてご相談です。 【困っていること】 TIS条件分岐処理プラグイン設定に日付の計算を入
\2022年よく読まれた投稿、最もいいねが集まった投稿を発表します🎉/
\2022年よく読まれた投稿、最もいいねが集まった投稿を発表します🎉/ キンコミ運営事務局のゆっきーです!2022年も残すところあと少しとなりました。今年もキンコミにたくさんのコメントやいいねを寄せていただき、本当にありがとうございました!この1年間でキンコミで最もよく読まれた投稿と、いいねが多く集まった投稿を紹介させていただきます✨ ▼よく読まれた投稿日付計
西村 志郎さん ありがとうございます。 過去の投稿と同じようにまさに絞り込み条件で日付として使いたいという思いでございましたが、 文字列1行の計算式に、開始日+4が今月なら今月28日,そうでないなら翌月28日というIF文を入れており、ご案内いただいたプラグインに当てはめるのは難しそうでした。
シロくまさん これ標準機能では難しいやつですね。 JSカスタマイズかプラグインになるかと思います。 参考までに以下リンク紹介します。 かりんこラボさんの「日付計算プラグイン」 https://caryncolabo.com/kintone_plugin/manipulatedays/ キント