ミュートした投稿です。
プラグインをご存じでしたら教えてください。 ある製造ラインにて、日ごとに、 〇流れる製品の順番 〇各製品の情報(予定数・外観写真・色等) 〇ラインに投入済みか、未投入か といった情報を確認できるアプリを作成しています。 表示するデータを作成する部分は問題なく完成したのですが、使用部門より、「
ワタシの場合はプラグインを使用しています。 100超えるフィールドがあるとだるいかもしれませんが、手動でコピペしてます。 https://www.tis2010.jp/bulksettings/
こちらの質問にコメントありがとうございました。 皆さまからいただいたコメントからヒントを得て、一応実装することが出来ましたのでご報告させていただきます! 売上見込管理アプリを新たに作り、TISさんのテーブルデータコピープラグインを使って、その月の売上確定時点で案件アプリから完成一覧と見込み一覧を
わーーー!ありがとうございます!!! 無事に実装できました>< さすがTISさん!感動です!!!!!
TISさんの「アプリ間更新プラグイン」が良さそうですね。 https://www.tis2010.jp/referenceupdate/ ②で登録したものが①に自動で反映(更新)されるプラグインです。 無料なので(キントーンオリジナルは有料です)お試しください😊
返信、遅くなり申し訳ないです。 情報ありがとうございます。無料プラグインでもなんとかなりそうですね。 ためしてみます!! TISさんのところは、よく見ているのですが、なかなかやりたいこととそれを実現できるプラグインのイメージを結びつける知力がなくて。(トホっ)
TISさんの「kintone 条件分岐処理プラグイン」を使用しています。 自動入力の欄の値に計算式を使用しています。 ただ、こちらのプラグインですと自動更新するタイミングがないので、ボタンを作成してボタンを押すと自動更新する処理にしています。 年齢、勤続年数は常に確認するわけではないので、特に困って
昨日はお疲れ様でした。 こちらのプラグインでも無料でできますよ! TISさんの添付ファイル表示プラグインです。 https://www.tis2010.jp/openattachment/
コメントくださり、ありがとうございます! TISさんのプラグインは弊社導入しているので、社内稟議のハードルが少し低くなると思います! 試してみます! ありがとうございました!!
売上見込アプリを別途作るのであればTiSさんの アプリ間レコード集計プラグインで行けそうです。 今使っている案件アプリ側でステータスが完成になったら 売上見込アプリへ連携する感じです。