キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 762 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

だんだんアプリが増えてきて、ルックアップでつながっているアプリも増えてきた場合のデータの更新について教えてください。 ■ご契約中のコース(スタンダード) ■お悩みの背景 ・1つのマスタに対して、44のアプリがそのマスタからデータをルックアップしている状況です。 ・TISのkintone 『アプリ間レ

  • kintone初心者
  • 初投稿
  • #ルックアップ
回答 1 3
ぷっくる
教育、学習支援業
| 2024/08/01

だんだんアプリが増えてきて、ルックアップでつながっているアプリも増えてきた場合のデータの更新について教えてください。 ■ご契約中のコース(スタンダード) ■お悩みの背景 ・1つのマスタに対して、44のアプリがそのマスタからデータをルックアップしている状況です。 ・TISのkintone 『アプリ間レ

  • kintone初心者
  • 初投稿
  • #ルックアップ
ユーザー画像
回答 1 3
ぷっくる
教育、学習支援業
| 2024/08/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

あーなるほど!なんとなく状況は理解できました。 『受注』アプリにレコードを作る際に、 アプリアクションやルックアップで 『名刺情報』から「会社名」(とできれば「会社コード」のような一意のコード。同会社名、別企業の場合もあるので) が引用できれば問題ないかと思いますがどうでしょうか? 『受注』集計

回答 0 2
なみおか|モノづくり開発企業
製造業
| 2024/07/30

あーなるほど!なんとなく状況は理解できました。 『受注』アプリにレコードを作る際に、 アプリアクションやルックアップで 『名刺情報』から「会社名」(とできれば「会社コード」のような一意のコード。同会社名、別企業の場合もあるので) が引用できれば問題ないかと思いますがどうでしょうか? 『受注』集計

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
なみおか|モノづくり開発企業
製造業
| 2024/07/30 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

自己紹介以外では初めての投稿になります。 弊社では、名刺管理システムとkintoneを連携し、名刺情報(組織名や氏名など)をkintoneに取り込み営業日報などに流用しております。 これとは別のアプリで、組織名のみを呼び出し再利用したいのですが、この場合、組織名のみの情報をもつアプリを別途用意す

回答 4 5
さとた
サービス業
| 2024/07/26

自己紹介以外では初めての投稿になります。 弊社では、名刺管理システムとkintoneを連携し、名刺情報(組織名や氏名など)をkintoneに取り込み営業日報などに流用しております。 これとは別のアプリで、組織名のみを呼び出し再利用したいのですが、この場合、組織名のみの情報をもつアプリを別途用意す

ユーザー画像
回答 4 5
さとた
サービス業
| 2024/07/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Kintoneスタンダードを利用して2年になります。これまで郵送していた請求書紙媒体の、PDFファイルでのメール送信への切替を検討中です。 質問1)最適なプラグイン(kMailer、メールワイズ、SendGrid、メール一斉送信プラグイン)はどれになるでしょうか。 下記サイトを参照しながら検討してい

  • 初投稿
  • 請求書
  • メール送信
  • プラグイン
  • API
回答 4 3
ココニモデルマン
製造業
| 2024/07/25

Kintoneスタンダードを利用して2年になります。これまで郵送していた請求書紙媒体の、PDFファイルでのメール送信への切替を検討中です。 質問1)最適なプラグイン(kMailer、メールワイズ、SendGrid、メール一斉送信プラグイン)はどれになるでしょうか。 下記サイトを参照しながら検討してい

  • 初投稿
  • 請求書
  • メール送信
  • プラグイン
  • API
ユーザー画像
回答 4 3
ココニモデルマン
製造業
| 2024/07/25 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【皆さんの💪力作アプリを教えてください】 初めて2ヵ月位、kintoneの良さが分かってきました。 もっと色々作ってみたく、皆さんのこれは自分的力作アプリ…!とか、周りから反響が良かったアプリについてぜひ教えてください👂 kintoneさんの「芋づる解決~」と「業界別~」は拝見したのですが、もっと

回答 3 12
退会したユーザー | 2024/07/22

【皆さんの💪力作アプリを教えてください】 初めて2ヵ月位、kintoneの良さが分かってきました。 もっと色々作ってみたく、皆さんのこれは自分的力作アプリ…!とか、周りから反響が良かったアプリについてぜひ教えてください👂 kintoneさんの「芋づる解決~」と「業界別~」は拝見したのですが、もっと

ユーザー画像
回答 3 12
退会したユーザー | 2024/07/22 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

現在スタンダードコースを利用しています。 現在IT機器の利用予約アプリを作成しています。 kintoneライセンスを持っていない方が、kViewerとFormBridgeを使ってレコードを削除する方法を知りたいです。 kViewerから閲覧した予約が不要となりキャンセルしたい場合、レコード削除を行

  • 初投稿
  • kViewer
  • FormBridge
  • レコード削除
回答 7 7
RIKA
製造業
| 2024/07/17

現在スタンダードコースを利用しています。 現在IT機器の利用予約アプリを作成しています。 kintoneライセンスを持っていない方が、kViewerとFormBridgeを使ってレコードを削除する方法を知りたいです。 kViewerから閲覧した予約が不要となりキャンセルしたい場合、レコード削除を行

  • 初投稿
  • kViewer
  • FormBridge
  • レコード削除
ユーザー画像
回答 7 7
RIKA
製造業
| 2024/07/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いずれも30日間のお試しが可能なので、それぞれを試してみるのが一番だと思います。 「やりたいこと」をもう少し明確にすると、他の連携サービスの方が良いかもなどのアドバイスが貰えるかもしれないです。

回答 0 6
たなよし
卸売業、小売業
| 2024/07/16

いずれも30日間のお試しが可能なので、それぞれを試してみるのが一番だと思います。 「やりたいこと」をもう少し明確にすると、他の連携サービスの方が良いかもなどのアドバイスが貰えるかもしれないです。

ユーザー画像
回答 0 6
たなよし
卸売業、小売業
| 2024/07/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

興味があったのでテストしてみました。 (完全には検証できていないので間違っていたらすみません) ▶条件 WebフォームからWebhook連携(POST)しているkintoneアプリがあるので、 そのkitnoneアプリで、 「レコードの条件通知」[レコード番号]≠空欄(設定としては入力なし)条件と

回答 0 1
なみおか|モノづくり開発企業
製造業
| 2024/07/12

興味があったのでテストしてみました。 (完全には検証できていないので間違っていたらすみません) ▶条件 WebフォームからWebhook連携(POST)しているkintoneアプリがあるので、 そのkitnoneアプリで、 「レコードの条件通知」[レコード番号]≠空欄(設定としては入力なし)条件と

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
なみおか|モノづくり開発企業
製造業
| 2024/07/12 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

メインのアプリはフィールド数470、レコード数30,000で運用を開始し、計算式、ルックアップ、テーブル、関連レコード+Customine(連携サービス)を使っていますが、今の所リロードが遅くなるなどは無いです。 なお申し訳ありませんがカレンダーPlusは使用していないので知見が無い状況です。

回答 0 4
工場長
営業
| 2024/07/12

メインのアプリはフィールド数470、レコード数30,000で運用を開始し、計算式、ルックアップ、テーブル、関連レコード+Customine(連携サービス)を使っていますが、今の所リロードが遅くなるなどは無いです。 なお申し訳ありませんがカレンダーPlusは使用していないので知見が無い状況です。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
工場長
営業
| 2024/07/12 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

Salesforceにそんな機能があるのですね!うちは5年前に数年の使用で挫折したので参考になります。連携サービスのCustomineを使用すればお望みの事はレコード詳細画面でできそうな気もしますが、標準機能のドロップダウンで空白か退職が選択できるフィールドを設定して代替する案はいかがでしょうか。

回答 0 4
工場長
営業
| 2024/07/11

Salesforceにそんな機能があるのですね!うちは5年前に数年の使用で挫折したので参考になります。連携サービスのCustomineを使用すればお望みの事はレコード詳細画面でできそうな気もしますが、標準機能のドロップダウンで空白か退職が選択できるフィールドを設定して代替する案はいかがでしょうか。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
工場長
営業
| 2024/07/11 | アイデア募集
  • 311-320件 / 全762件
    • ‹
    • …
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • 33
    • 34
    • 35
    • 36
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル