ミュートした投稿です。
初めまして、永田と申します。 IT企業でサラリーマンしつつ、副業でkintoneを活用した業務改善事業をおこなっております。 普段、中々kintoneの話ができる人が周りにいないので、コミュニティの皆様とkintoneについて話せるのが楽しみです! 【業種】 IT 【お立場】 WEBエンジニ
こんにちは!情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社 東野誠と申します。 製品やサービスの取扱説明書制作やコンサルティングを法人事業として行っています。 トリセツが必要な方へのサポートだけじゃなく、トリセツが必要になる環境自体を変えることの意義も感じていて、kintoneを活用することにとても魅力を
「Kintone Portal Designer」ってどうですか? kintone利用ユーザーが最初につまづくのは、「どこから始めたらいいの?」です。標準機能のポータルのカスタマイズは、できることが限られてて。。。で「Kintone Portal Designer」に行きつきました。 Kin
はじめてkintoneを触った時のあるある 「えっと。。。で、何をしたらいいのかな。」 ポータルを初めてみた直後、どこから何をしていいかわからない。やっぱり最初は、Windowsのスタートボタンみたいなのがあればわかりやすいかな。 「あ、この丸に+のやつ押すのか。」 アプリを開いてみたけど、