ミュートした投稿です。
きったんさん コメント・アドバイスありがとうございます。 敢えて書かなかったのですが、実はユーザーに色弱の方がおりまして・・・(その方曰く、kintoneの標準デザインはとても見づらいようです) ヘッダーやフィールドの背景、文字の色はカスタマインで変更できたのですが、メニューもノーコードで出来れば
昨日「kintoneくっちゃべりながら米さ食う会 Vol.2」へ参加し krew sheetのxrossモードの話になりました。 今まで使ったことが無かったので、早速ピクロスを作ってみました(/・ω・)/ (なぜトライの一発目が、社内の改善にまったく関係無い内容なのかは置いておきましょう(´_ゝ`
西村さん、「足あと」という表現がとてもエモーショナルで素敵ですね🥰 そして足あとの絵文字👣があることを西村さんの投稿で知りました! アプリやタイトルに絵文字の色がつくだけで気分がわくわくしますね!
上原さん フィールドの数が多すぎるスクロール必須アプリ、あるあるですよね… 私はCustomine導入後はタブ表示を多用しており、ユーザーからの評判もいいので、最近作ったアプリはほぼ標準機能としてタブ表示を入れています(笑) Customine導入前は、苦肉の策ではあるのですが、 ・項目ごとで