キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,047 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

koichiさん コメントありがとうございます。 これはkintoneのプラグインの「krewData」のフローそのものです。 右上に実行ボタンがあり、クリックすると実行されます。 フローがフロー図として可視化できているところもkrewDataの素晴らしいところですね。

回答 0 8
きったん
製造業
| 2021/08/11

koichiさん コメントありがとうございます。 これはkintoneのプラグインの「krewData」のフローそのものです。 右上に実行ボタンがあり、クリックすると実行されます。 フローがフロー図として可視化できているところもkrewDataの素晴らしいところですね。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
きったん
製造業
| 2021/08/11 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めまして! ちょうど弊社で数日前からdropbox連携をスタートさせてので投稿します! 導入したのはキャップドゥさんの「dropbox for kintone」というプラグインです。 kintoneで新規レコードを作成するとdropboxに自動でフォルダが追加されて、kintoneからもフォルダ

回答 0 6
上原純
| 2021/08/06

初めまして! ちょうど弊社で数日前からdropbox連携をスタートさせてので投稿します! 導入したのはキャップドゥさんの「dropbox for kintone」というプラグインです。 kintoneで新規レコードを作成するとdropboxに自動でフォルダが追加されて、kintoneからもフォルダ

ユーザー画像
回答 0 6
上原純
| 2021/08/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【KintoneとDropboxの連携】 初めて投稿させていただきます!Zonoと申します。 Kintone歴半年くらいの新参者ですが、よろしくお願いいたします! 過去に既に話題になったことがありそうなご相談ですが、 「KintoneとDropBox使ってこんな事してるよ!」という方いらっしゃいま

回答 4 13
Zono
| 2021/08/06

【KintoneとDropboxの連携】 初めて投稿させていただきます!Zonoと申します。 Kintone歴半年くらいの新参者ですが、よろしくお願いいたします! 過去に既に話題になったことがありそうなご相談ですが、 「KintoneとDropBox使ってこんな事してるよ!」という方いらっしゃいま

ユーザー画像
回答 4 13
Zono
| 2021/08/06 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

TTさん 具体例教えていただきありがとうございます。 おっしゃる通り、メールアドレスのみで判別して、その送受信すべての履歴が表示されるようですね。 以下であれば、TTさんの方法を実現することができるかもしれません。 JavaScriptでのカスタマイズが必要で、少々強引な方法になります。

回答 0 0
koichi
開発
| 2021/07/31

TTさん 具体例教えていただきありがとうございます。 おっしゃる通り、メールアドレスのみで判別して、その送受信すべての履歴が表示されるようですね。 以下であれば、TTさんの方法を実現することができるかもしれません。 JavaScriptでのカスタマイズが必要で、少々強引な方法になります。

ユーザー画像
回答 0 0
koichi
開発
| 2021/07/31 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

めいめいさん ジャッカルさん ヨコから失礼します。 えっと「テーブルデータ一括編集プラグイン」の複製をレコード追加機能としてつかうのは無しですか?`^^;` 最下行を複製して内容修正、もしくは最下行はレコード追加用として空のレコードとする運用にするとか。 そんな話しではないのかもしれませんが

回答 0 3
46u
製造業
| 2021/07/29

めいめいさん ジャッカルさん ヨコから失礼します。 えっと「テーブルデータ一括編集プラグイン」の複製をレコード追加機能としてつかうのは無しですか?`^^;` 最下行を複製して内容修正、もしくは最下行はレコード追加用として空のレコードとする運用にするとか。 そんな話しではないのかもしれませんが

ユーザー画像
回答 0 3
46u
製造業
| 2021/07/29 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

辻川さん SendGridでも動作できたようで安心しました。 さて、configの方は、プラグイン設定画面を定義するコードとなっております。 Chromeのデベロッパーツールなどで、実際の画面を開いた際のHTMLをご確認いただくことをおすすめします。 実際には、「template-gmail」

回答 0 1
koichi
開発
| 2021/07/29

辻川さん SendGridでも動作できたようで安心しました。 さて、configの方は、プラグイン設定画面を定義するコードとなっております。 Chromeのデベロッパーツールなどで、実際の画面を開いた際のHTMLをご確認いただくことをおすすめします。 実際には、「template-gmail」

ユーザー画像
回答 0 1
koichi
開発
| 2021/07/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

koichiさん、 SendGridプラグインで期待通りの動作することを確認できました、時間をかけ検討してただきありがとうございます。 実は、メールワイズ、SendGrid pluginの他にTiS社のGmail pluginでも同じ課題をかかえています。koichiさんのコメントを参考に、TiS

回答 0 1
辻川
| 2021/07/29

koichiさん、 SendGridプラグインで期待通りの動作することを確認できました、時間をかけ検討してただきありがとうございます。 実は、メールワイズ、SendGrid pluginの他にTiS社のGmail pluginでも同じ課題をかかえています。koichiさんのコメントを参考に、TiS

ユーザー画像
回答 0 1
辻川
| 2021/07/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

あ~勘違いしていました!! テーブルのデータの編集がマストだったので「kintone テーブルデータ一括編集プラグイン」を使っていたのでした。。。 ジャッカルさんと同じくグリッドエディタープラグインも試したのですが、 テーブルの入力ができなくて・・・ テーブルデータ一括編集プラグインのほうで新しいレ

回答 0 2
めいめい
| 2021/07/29

あ~勘違いしていました!! テーブルのデータの編集がマストだったので「kintone テーブルデータ一括編集プラグイン」を使っていたのでした。。。 ジャッカルさんと同じくグリッドエディタープラグインも試したのですが、 テーブルの入力ができなくて・・・ テーブルデータ一括編集プラグインのほうで新しいレ

ユーザー画像
回答 0 2
めいめい
| 2021/07/29 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私の環境にて、既にデータが入っているアプリに当プラグイン新規導入してみましたが、最下部にブランクの行が表示されました。 ちなみにですが、テーブルのデータも編集も出来ると仰ってましたが「テーブルデータ一括編集プラグイン」になりますでしょうか。 そちらの場合は確かにブランク行は表示されず、レコードの追

回答 0 2
ジャッカル
| 2021/07/29

私の環境にて、既にデータが入っているアプリに当プラグイン新規導入してみましたが、最下部にブランクの行が表示されました。 ちなみにですが、テーブルのデータも編集も出来ると仰ってましたが「テーブルデータ一括編集プラグイン」になりますでしょうか。 そちらの場合は確かにブランク行は表示されず、レコードの追

ユーザー画像
回答 0 2
ジャッカル
| 2021/07/29 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

hamabeさん 早速のご返信ありがとうございます!! じつはわたしもそちらのプラグインにもたどり着きました!! ただ、、、、項目にドロップダウンやラジオボタンを多く設定しているもので・・・ 確か説明ではそれらにはまだ対応していないとか・・・で、結局諦めちゃいました~( ;∀;)w 確かに無料プラ

回答 0 2
めいめい
| 2021/07/29

hamabeさん 早速のご返信ありがとうございます!! じつはわたしもそちらのプラグインにもたどり着きました!! ただ、、、、項目にドロップダウンやラジオボタンを多く設定しているもので・・・ 確か説明ではそれらにはまだ対応していないとか・・・で、結局諦めちゃいました~( ;∀;)w 確かに無料プラ

ユーザー画像
回答 0 2
めいめい
| 2021/07/29 | なんでも
  • 2811-2820件 / 全3047件
    • ‹
    • …
    • 278
    • 279
    • 280
    • 281
    • 282
    • 283
    • 284
    • 285
    • 286
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル