ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます 同時にプラグイン情報ありがとうございます。 せっかく情報いただきましたが、このプラグインはすでに導入済みでした。 システムアップデートに対応しているのでガントチャートサンプルプラグインにくらべ動作保証の点でいいとパートナーさんからアドバイスいただいて、会社にお願いして満
おめでとうございます㊗️ ガントチャートだと標準機能でできないやつですね。プラグインか自作か迷われていると思います。 ご存知かもしれませんが、プラグイン情報送ります! https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/arces001.html
というか、コチラ、プラグインありそうですがいかがでしょうか? https://kincom.cybozu.co.jp/chats/aevcqhqtrjxlu3kv#lrqsjnqpiidlucyg
アンデスさん。note拝見しました。 大変興味深い内容でした。面白かったです!`^^` > …………カレンダーPlus欲しい。 標準機能のカレンダーからのカレンダーPlus。ありますね`^^;` kintoneプラグイン 《カレンダーPlus》 https://radical-bridg
koichi さん はじめまして、こんにちは! かりんこラボ様のプラグインは初耳ですので、後ほど確認させていただきます!! 有力な情報をありがとうございます ┏○)) それから、 ドロップダウンとの組み合わせで設定するしくみ、 なるほどですね! こちらも試してみたいと思います! ご親切にありが
しみこさん こんにちは 特定のフィールド限定で変更通知を出すとなると、プラグインか自作カスタマイズになると思います。 かりんこラボ様の「変更通知プラグイン」で実現できるかもしれません。 [変更通知プラグイン](https://caryncolabo.com/kintone_plugin/chan
sujiさん コメントありがとうございます。 たしかに、krewSheetなら即対応できますね! krewSheet導入したいものです・・・ プラグインもレコード登録時の年齢計算に使えそうです! noteの記事も試してみます! アドバイスありがとうございました
いつまさん 1)計算式に”更新日時”が使えるのでそこから計算しています。 更新する仕掛けが必要なのですが一括更新系のプラグインで・・・。 ただ、こちらも標準機能だとうるう年でずれるんですよね。 と思ってたらこんなプラグイン見つけました。 https://ribbit.work/blog/
日付計算について質問です。 kintoneの日付計算について、以下のような場合、 皆さんどうされていますか? 1) 生年月日をもとに、現在年齢を表示 kintoneの計算式で現在時刻(NOW)がとれないため、 JavaScriptでがんばるしかないでしょうか。 2) 基準日から10年後の1日前
そんなプラグインがあるんですね👀✨✨勉強になります~(*´ω`*)