キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,046 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めての投稿になります。obと申します。 会社購入の書籍を、管理するアプリを作成しましたが 何点か疑問点があります。 期ごとで全支店分の金額を集計したいのですが A.そもそも「期」がうまく設定できない。(「○○期(会社の創業から起算した期)」にしたいのに、「20○○(西暦)期」になってしまう) B.

回答 2 5
ob
| 2022/02/04

初めての投稿になります。obと申します。 会社購入の書籍を、管理するアプリを作成しましたが 何点か疑問点があります。 期ごとで全支店分の金額を集計したいのですが A.そもそも「期」がうまく設定できない。(「○○期(会社の創業から起算した期)」にしたいのに、「20○○(西暦)期」になってしまう) B.

ユーザー画像
回答 2 5
ob
| 2022/02/04 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

残業申請のアプリを作りました。 要件や項目はとてもシンプルなので、サクッとほぼできたのですが 1点だけ実装方法に悩んでいます。 就業規則で残業時間は15分単位の切り捨てというルールがあります。 今まではエクセルでFLOOR関数を使用していました。 KintoneはFLOOR関数が使えないので、基本

回答 2 11
song5空
| 2022/02/03

残業申請のアプリを作りました。 要件や項目はとてもシンプルなので、サクッとほぼできたのですが 1点だけ実装方法に悩んでいます。 就業規則で残業時間は15分単位の切り捨てというルールがあります。 今まではエクセルでFLOOR関数を使用していました。 KintoneはFLOOR関数が使えないので、基本

ユーザー画像
回答 2 11
song5空
| 2022/02/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

井上さん kintoneユーザー契約おめでとうございます。活用していきましょう。 >・アプリで表形式でレコード一覧します。これをExcelライクな編集できるようなプラグインってご存じですか?? グレープシティさんのkrewSheetはいいですね https://krew.grapecit

回答 0 10
46u
製造業
| 2022/01/29

井上さん kintoneユーザー契約おめでとうございます。活用していきましょう。 >・アプリで表形式でレコード一覧します。これをExcelライクな編集できるようなプラグインってご存じですか?? グレープシティさんのkrewSheetはいいですね https://krew.grapecit

ユーザー画像
回答 0 10
46u
製造業
| 2022/01/29 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きったんさん 「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」使ったことなかったのでやってみました。この需要はよくあるので便利ですね! higuchiさん 内容をお見受けしたところかなり作り込んでおられるようですね。であるなら 「gusuku Customine (グスク カスタマイン) 」という選択

回答 0 2
46u
製造業
| 2022/01/29

きったんさん 「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」使ったことなかったのでやってみました。この需要はよくあるので便利ですね! higuchiさん 内容をお見受けしたところかなり作り込んでおられるようですね。であるなら 「gusuku Customine (グスク カスタマイン) 」という選択

ユーザー画像
回答 0 2
46u
製造業
| 2022/01/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いつも楽しく読ませていただいています。 私はコード書けないので、使い出した当初は『カスタマイズできないならkintone使えないのでは、、、』って思ったこともありました。そんなことないぞ、書けなくても色々できる。書けなくても、考え方を理解すれば、、、 ってことで連携サービスやプラグインをよく利用す

回答 5 15
キンボウズ
| 2022/01/29

いつも楽しく読ませていただいています。 私はコード書けないので、使い出した当初は『カスタマイズできないならkintone使えないのでは、、、』って思ったこともありました。そんなことないぞ、書けなくても色々できる。書けなくても、考え方を理解すれば、、、 ってことで連携サービスやプラグインをよく利用す

ユーザー画像
回答 5 15
キンボウズ
| 2022/01/29 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めて書きます。井上@まだまだ初心者です。 Kintoneを最低5ユーザ契約をしました。 ・アプリで表形式でレコード一覧します。これをExcelライクな編集できるようなプラグインってご存じですか?? ・Kintoneの画面、もしくは帳票にQRコード、バーコードを表示したい ・Kintoneのボタン

回答 3 10
井上恵
| 2022/01/28

初めて書きます。井上@まだまだ初心者です。 Kintoneを最低5ユーザ契約をしました。 ・アプリで表形式でレコード一覧します。これをExcelライクな編集できるようなプラグインってご存じですか?? ・Kintoneの画面、もしくは帳票にQRコード、バーコードを表示したい ・Kintoneのボタン

ユーザー画像
回答 3 10
井上恵
| 2022/01/28 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

はじめまして。 関連レコード一覧の集計ができるプラグインは 無料であればTISさんの「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」があります。 私は使ったことがないので何とも言えないのですがご紹介だけでも・・・ https://www.tis2010.jp/referencesummary/

回答 0 3
きったん
製造業
| 2022/01/28

はじめまして。 関連レコード一覧の集計ができるプラグインは 無料であればTISさんの「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」があります。 私は使ったことがないので何とも言えないのですがご紹介だけでも・・・ https://www.tis2010.jp/referencesummary/

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
きったん
製造業
| 2022/01/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初めての投稿です。製造業です。 現在「案件管理アプリ」の中で案件に関する ・資材 ・材料 ・購入 などの費用を全て管理しており、最終的には案件の粗利や付加価値金額などの集計ができるアプリを作成しました。 その中に、社内原価(製造時間×個人単価の合計)も含まれており こちらは「日報アプリ」で製造時

回答 4 7
higuchi
| 2022/01/28

初めての投稿です。製造業です。 現在「案件管理アプリ」の中で案件に関する ・資材 ・材料 ・購入 などの費用を全て管理しており、最終的には案件の粗利や付加価値金額などの集計ができるアプリを作成しました。 その中に、社内原価(製造時間×個人単価の合計)も含まれており こちらは「日報アプリ」で製造時

ユーザー画像
回答 4 7
higuchi
| 2022/01/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

FYI 標準機能だけで「ギリこれくらいなら印刷して外に出せるかな」程度のものを作った事はあります。 行間の幅やフィールドの枠はそのままです。 唯一の工夫は、ラベル、スペース、罫線を駆使して、A4に印刷した時の見た目、バランスがそれらしくなるようにレイアウトした事くらいです。 もっとしっかりしたものに

回答 0 6
kopata
| 2022/01/25

FYI 標準機能だけで「ギリこれくらいなら印刷して外に出せるかな」程度のものを作った事はあります。 行間の幅やフィールドの枠はそのままです。 唯一の工夫は、ラベル、スペース、罫線を駆使して、A4に印刷した時の見た目、バランスがそれらしくなるようにレイアウトした事くらいです。 もっとしっかりしたものに

ユーザー画像
回答 0 6
kopata
| 2022/01/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは、コメントありがとうございます! プラグインが使えるかでもまた方法が変わってきたりするんですね...汗 量がそれなりに多いのでcsvかExcelを使ってみようと思います 勉強になりました、ありがとうございます!

回答 0 0
あさがお
| 2022/01/24

こんにちは、コメントありがとうございます! プラグインが使えるかでもまた方法が変わってきたりするんですね...汗 量がそれなりに多いのでcsvかExcelを使ってみようと思います 勉強になりました、ありがとうございます!

ユーザー画像
回答 0 0
あさがお
| 2022/01/24 | アイデア募集
  • 2681-2690件 / 全3046件
    • ‹
    • …
    • 265
    • 266
    • 267
    • 268
    • 269
    • 270
    • 271
    • 272
    • 273
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル