キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 930 件
##ルックアップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私の理解が間違っていたらすみません。 顧客リスト側でリマインダーや通知をお考えのようですが、 対応履歴アプリ側でリマインダーできるのではないでしょうか。 顧客リストにルックアップしているということは、対応履歴アプリのレコードには、 担当者、顧客名が入っていると推察します。 それであれば、対応履

回答 0 7
もりおす
総務・人事
| 05/29

私の理解が間違っていたらすみません。 顧客リスト側でリマインダーや通知をお考えのようですが、 対応履歴アプリ側でリマインダーできるのではないでしょうか。 顧客リストにルックアップしているということは、対応履歴アプリのレコードには、 担当者、顧客名が入っていると推察します。 それであれば、対応履

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
もりおす
総務・人事
| 05/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

最終的なご希望は ・全レコードを検索して、 ・顧客ごとに対応日とあぶりだし日(=今日?)との日差を計算し、 ・条件に合致するもの全て(顧客名は重複させないで)について、リマインドする。 ことだと思いますが、端的に言うと「全レコードについて今日との日差計算・抽出された顧客名ごとの対応のループ処理」が発

回答 0 7
Seal777
サービス業
| 05/29

最終的なご希望は ・全レコードを検索して、 ・顧客ごとに対応日とあぶりだし日(=今日?)との日差を計算し、 ・条件に合致するもの全て(顧客名は重複させないで)について、リマインドする。 ことだと思いますが、端的に言うと「全レコードについて今日との日差計算・抽出された顧客名ごとの対応のループ処理」が発

ユーザー画像
回答 0 7
Seal777
サービス業
| 05/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

追記① ちなみに、「kintone のテーブル」は 一般的なデータベースの「テーブル」とは違います ある方は「内部テーブル」と表現されていました [「サブテーブル」って老害用語](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nhxc6valn3gkwybg?tree=yt

回答 0 1
ふゆき
製造業
| 05/29

追記① ちなみに、「kintone のテーブル」は 一般的なデータベースの「テーブル」とは違います ある方は「内部テーブル」と表現されていました [「サブテーブル」って老害用語](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nhxc6valn3gkwybg?tree=yt

ユーザー画像
回答 0 1
ふゆき
製造業
| 05/29 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>多少SQLなどを触っていた経験 お~~、すごいですね~~ 👆こう云うこととは知らずに 説明が面倒っくさかたんでしょうね ただ、いえることはマスタアプリ(顧客情報アプリ)がないと デフォルトのルックアップ(フィールド) は 使えません (=ルックアップ先に、自アプリを指定不可)

回答 0 2
ふゆき
製造業
| 05/28

>多少SQLなどを触っていた経験 お~~、すごいですね~~ 👆こう云うこととは知らずに 説明が面倒っくさかたんでしょうね ただ、いえることはマスタアプリ(顧客情報アプリ)がないと デフォルトのルックアップ(フィールド) は 使えません (=ルックアップ先に、自アプリを指定不可)

ユーザー画像
回答 0 2
ふゆき
製造業
| 05/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご教示、ありがとうございます。 以下コメントします。 ①原始的ですが、「電卓たたき」”も”タブレット上で行うといったこともできますョ。という提案を想定しての質問でした。  (②の質問意図にも少しかかりますが、)Windows等に標準添付の電卓アプリをたたいて計算結果だけを所望のフィールドに転記する

回答 0 3
Seal777
サービス業
| 05/27

ご教示、ありがとうございます。 以下コメントします。 ①原始的ですが、「電卓たたき」”も”タブレット上で行うといったこともできますョ。という提案を想定しての質問でした。  (②の質問意図にも少しかかりますが、)Windows等に標準添付の電卓アプリをたたいて計算結果だけを所望のフィールドに転記する

ユーザー画像
回答 0 3
Seal777
サービス業
| 05/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Seal777さん、補足ありがとうございます。 >ふゆきさんのご提案って、 ①アプリA~Dは、データ入力用UIとして残す。 ②アプリEは、生産情報を一元管理し、データ活用(集計など)に繋げるために新設する。 ってことなのでは? その通り です! おっしゃる通り、アプリの(設計)フローは必要

回答 0 5
ふゆき
製造業
| 05/27

Seal777さん、補足ありがとうございます。 >ふゆきさんのご提案って、 ①アプリA~Dは、データ入力用UIとして残す。 ②アプリEは、生産情報を一元管理し、データ活用(集計など)に繋げるために新設する。 ってことなのでは? その通り です! おっしゃる通り、アプリの(設計)フローは必要

ユーザー画像
回答 0 5
ふゆき
製造業
| 05/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>形によって入力フィールド数が変動 選択系のフィールドを設け、選択内容によって (チェックボックス or ドロップダウン or ラジオ釦) 入力フィールドの表示/非表示の切替をすれば、良いかとおもいます  👆のを実装可能なPluginは(自分の知っているのは) ・[

回答 0 5
ふゆき
製造業
| 05/27

>形によって入力フィールド数が変動 選択系のフィールドを設け、選択内容によって (チェックボックス or ドロップダウン or ラジオ釦) 入力フィールドの表示/非表示の切替をすれば、良いかとおもいます  👆のを実装可能なPluginは(自分の知っているのは) ・[

ユーザー画像
回答 0 5
ふゆき
製造業
| 05/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます<(_ _)> ルックアップ( ..)φ 承知いたしました! フォームのフィールドを追加が選択できるんですね。

回答 0 4
なっちゃん
情報通信業
| 05/23

コメントありがとうございます<(_ _)> ルックアップ( ..)φ 承知いたしました! フォームのフィールドを追加が選択できるんですね。

ユーザー画像
回答 0 4
なっちゃん
情報通信業
| 05/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

かなさんもおっしゃっているように、ユーザー選択や組織選択を使うと、 そのまま上のキャプチャの2つ目の設定のようにかんたんにアクセス権設定ができます。 以下例では、ユーザー選択に入ったユーザーのみ閲覧等できるようにしています。 ドロップダウンでもできないことはないですが、上のキャプチャの1つ目の設

回答 0 6
もりおす
総務・人事
| 05/23

かなさんもおっしゃっているように、ユーザー選択や組織選択を使うと、 そのまま上のキャプチャの2つ目の設定のようにかんたんにアクセス権設定ができます。 以下例では、ユーザー選択に入ったユーザーのみ閲覧等できるようにしています。 ドロップダウンでもできないことはないですが、上のキャプチャの1つ目の設

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
もりおす
総務・人事
| 05/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

公開範囲を「組織選択」(もしくはユーザー選択で任意に選択させる)、担当者をユーザー選択にするとそのままアクセス権も通知も「フォームのフィールドを追加」で選択できますよ~ ただ、ユーザー選択は一覧検索でヒットしないので、社員名簿アプリとか作ってルックアップで担当者ユーザーアカウントをコピーさせる方が

回答 0 9
かな
建設業
| 05/23

公開範囲を「組織選択」(もしくはユーザー選択で任意に選択させる)、担当者をユーザー選択にするとそのままアクセス権も通知も「フォームのフィールドを追加」で選択できますよ~ ただ、ユーザー選択は一覧検索でヒットしないので、社員名簿アプリとか作ってルックアップで担当者ユーザーアカウントをコピーさせる方が

ユーザー画像
回答 0 9
かな
建設業
| 05/23 | アイデア募集
  • 181-190件 / 全930件
    • ‹
    • …
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル