キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,030 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

はい、急にレベルがたくなった対応ですね。 私もJavascriptカスタマイズはあまりお勧めしません。 カスタマイズした人しかわからん無くなるので 他の対応者でも対応できるようにgusukuCustomine の活用をお勧めしています。  ・標準機能→プラグイン→gusukucustomine→

回答 0 2
Free平野
情報通信業
| 2024/04/25

はい、急にレベルがたくなった対応ですね。 私もJavascriptカスタマイズはあまりお勧めしません。 カスタマイズした人しかわからん無くなるので 他の対応者でも対応できるようにgusukuCustomine の活用をお勧めしています。  ・標準機能→プラグイン→gusukucustomine→

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
Free平野
情報通信業
| 2024/04/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

そうですよね、、、理想は今入っているユーザーを文字列に取り出してソート、がいいのかなと思いました。 2万件以上レコードがあるのでできたら基本機能だけで済ませられたらインポートの時にも楽だなあと(プラグインを使うフィールドは更新がされないことが多いので) もう少し調べてみます!ありがとうございました!

回答 0 2
しお
| 2024/04/25

そうですよね、、、理想は今入っているユーザーを文字列に取り出してソート、がいいのかなと思いました。 2万件以上レコードがあるのでできたら基本機能だけで済ませられたらインポートの時にも楽だなあと(プラグインを使うフィールドは更新がされないことが多いので) もう少し調べてみます!ありがとうございました!

ユーザー画像
回答 0 2
しお
| 2024/04/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ラベル機能への要望です。 返答を考える際、プラグインやカスタマイズがかかわることが多く、 ライトコースかスタンダードコースがわかるようにしていただけると 助かります。 ご検討いただけますと幸いです。

回答 0 2
suji
| 2024/04/25

ラベル機能への要望です。 返答を考える際、プラグインやカスタマイズがかかわることが多く、 ライトコースかスタンダードコースがわかるようにしていただけると 助かります。 ご検討いただけますと幸いです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
suji
| 2024/04/25

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

3年程前に投稿した弊社のサポートセンター用のシフト管理プラグインを、久々にアップデートしました。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/akbsbfgvu8se63dk 前バージョンは、1予定:1行で表示していたのですが 人も増えてくるにつれ、どんどん縦長になってしま

  • シフト管理
回答 0 10
永田亮介(現場サポート/KAIZEN)
| 2024/04/23

3年程前に投稿した弊社のサポートセンター用のシフト管理プラグインを、久々にアップデートしました。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/akbsbfgvu8se63dk 前バージョンは、1予定:1行で表示していたのですが 人も増えてくるにつれ、どんどん縦長になってしま

  • シフト管理
ユーザー画像
回答 0 10
永田亮介(現場サポート/KAIZEN)
| 2024/04/23 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

いまさらかもしれませんが、カレンダー機能に関して、 標準とプラグインカレンダーとの比較記事書いたことあるので、 👇️参考にどうぞ https://note.com/endo4416/n/n4a14bcb9dd13?sub_rt=share_h

回答 0 0
シロくま
製造業
| 2024/04/23

いまさらかもしれませんが、カレンダー機能に関して、 標準とプラグインカレンダーとの比較記事書いたことあるので、 👇️参考にどうぞ https://note.com/endo4416/n/n4a14bcb9dd13?sub_rt=share_h

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 0
シロくま
製造業
| 2024/04/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

もう解決されたかもしれませんが、同じようなことがありましたのでその時の運用をご紹介いたします。 ルックアップで関連付けたアプリに該当するレコードがない場合(ルックアップフィールドに値がない状態)で編集アイコンを押すと、関連付けられたアプリの新規登録画面がポップアップ表示されます。 実際見てもらった

回答 0 0
Yokko
卸売業、小売業
| 2024/04/22

もう解決されたかもしれませんが、同じようなことがありましたのでその時の運用をご紹介いたします。 ルックアップで関連付けたアプリに該当するレコードがない場合(ルックアップフィールドに値がない状態)で編集アイコンを押すと、関連付けられたアプリの新規登録画面がポップアップ表示されます。 実際見てもらった

ユーザー画像
回答 0 0
Yokko
卸売業、小売業
| 2024/04/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Kayuさま、こんにちは。 プラグインなどの拡張機能を利用せずに、連番で採番をしたい場合、 私なら、 ・どうしても自動で採番したい → レコード番号フィールドを利用 「レコード番号フィールドは、レコードを追加するごとに、1から連番で自動的に番号が振られるフィールドです。」 https://jp.c

回答 0 2
中村徹
教育、学習支援業
| 2024/04/22

Kayuさま、こんにちは。 プラグインなどの拡張機能を利用せずに、連番で採番をしたい場合、 私なら、 ・どうしても自動で採番したい → レコード番号フィールドを利用 「レコード番号フィールドは、レコードを追加するごとに、1から連番で自動的に番号が振られるフィールドです。」 https://jp.c

ユーザー画像
回答 0 2
中村徹
教育、学習支援業
| 2024/04/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

かなさんのご指摘通りでした!!! 無事にできましたがこのプラグイン、ブランクにする設定も必要なんですね。。。 面倒です〜 かなさんに組んでもらった関数でもバッチリでしたm(_ _)m 健康診断の結果って、「年齢」「性別」によって「特定健診基準値」が変わるので、関数苦手な私にはチンプンカンプンにな

回答 0 7
高杉
医療、福祉
| 2024/04/21

かなさんのご指摘通りでした!!! 無事にできましたがこのプラグイン、ブランクにする設定も必要なんですね。。。 面倒です〜 かなさんに組んでもらった関数でもバッチリでしたm(_ _)m 健康診断の結果って、「年齢」「性別」によって「特定健診基準値」が変わるので、関数苦手な私にはチンプンカンプンにな

ユーザー画像
回答 0 7
高杉
医療、福祉
| 2024/04/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「条件分岐処理プラグイン」です! IF関数使いこなせなくて、プラグインで解決を図っていましたm(_ _)m 説明不足ですみませんでした! かなさんに教えてもらった「レコード保存時にも実行する」のチェックも既に入れたんですが、ダメなんです。 何か他に設定があるんでしょうか・・・

回答 0 1
高杉
医療、福祉
| 2024/04/21

「条件分岐処理プラグイン」です! IF関数使いこなせなくて、プラグインで解決を図っていましたm(_ _)m 説明不足ですみませんでした! かなさんに教えてもらった「レコード保存時にも実行する」のチェックも既に入れたんですが、ダメなんです。 何か他に設定があるんでしょうか・・・

ユーザー画像
回答 0 1
高杉
医療、福祉
| 2024/04/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

あぁ、条件分岐処理プラグインですね! 動作パターンに 「レコード編集時にも処理を実行したい場合は、こちらのチェックを付けずに、各設定ブロック内の「レコード保存時にも実行する」にチェックを付けるようにして下さい。」 と書かれているので、 自動入力の下の「レコード保存時にも実行する」に☑を打ってもらえば

回答 0 5
かな
建設業
| 2024/04/21

あぁ、条件分岐処理プラグインですね! 動作パターンに 「レコード編集時にも処理を実行したい場合は、こちらのチェックを付けずに、各設定ブロック内の「レコード保存時にも実行する」にチェックを付けるようにして下さい。」 と書かれているので、 自動入力の下の「レコード保存時にも実行する」に☑を打ってもらえば

ユーザー画像
回答 0 5
かな
建設業
| 2024/04/21 | アイデア募集
  • 1691-1700件 / 全3030件
    • ‹
    • …
    • 166
    • 167
    • 168
    • 169
    • 170
    • 171
    • 172
    • 173
    • 174
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル