キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 560 件
##関連レコード

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

> 今はAさんは社員番号「10」になっているので、社員番号「10」Aさんを照会したときに >  1/1 教育1 >  1/5 教育2 >  2/1 教育3 >  2/2 教育4 > という風に表示されてほしいのですが、その場合は難しいでしょうか? 問題ないと思い

回答 0 3
中村徹
教育、学習支援業
| 02/28

> 今はAさんは社員番号「10」になっているので、社員番号「10」Aさんを照会したときに >  1/1 教育1 >  1/5 教育2 >  2/1 教育3 >  2/2 教育4 > という風に表示されてほしいのですが、その場合は難しいでしょうか? 問題ないと思い

ユーザー画像
回答 0 3
中村徹
教育、学習支援業
| 02/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

社員番号の他(ただし、同姓同名や転居などを考えると、氏名・住所などは除く。)に、個人を特定できる(社員番号が変わっても変わらない、しかも個人では容易に変えられない)ユニークなキーワードは無いでしょうか。(例えば社用のメールアドレスとか、それこそkintoneアカウントとか…) 既にある、なくてもそ

回答 0 6
Seal777
サービス業
| 02/28

社員番号の他(ただし、同姓同名や転居などを考えると、氏名・住所などは除く。)に、個人を特定できる(社員番号が変わっても変わらない、しかも個人では容易に変えられない)ユニークなキーワードは無いでしょうか。(例えば社用のメールアドレスとか、それこそkintoneアカウントとか…) 既にある、なくてもそ

ユーザー画像
回答 0 6
Seal777
サービス業
| 02/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

「旧社員番号」と「参照用社員番号」というフィールドを追加し、 「旧社員番号」:旧社員番号があればその番号を入力。なければ空欄 「参照用社員番号」:旧社員番号があればその番号、なければ新社員番号を計算で表示 として、 関連レコード一覧で、「参照用社員番号」で関連づければ表示できると思います。 いかがで

回答 0 8
中村徹
教育、学習支援業
| 02/28

「旧社員番号」と「参照用社員番号」というフィールドを追加し、 「旧社員番号」:旧社員番号があればその番号を入力。なければ空欄 「参照用社員番号」:旧社員番号があればその番号、なければ新社員番号を計算で表示 として、 関連レコード一覧で、「参照用社員番号」で関連づければ表示できると思います。 いかがで

ユーザー画像
回答 0 8
中村徹
教育、学習支援業
| 02/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

悩み:旧社員番号で登録されているレコードを、新社員番号の関連レコードに表示したい どなたかいい案をお持ちでしたらご教示ください。 現状をご説明しますと、 ・社員の情報を、社員番号をキーにして各種登録しています。 ・基本の社員番号とそれに紐づく基本情報を「①社員情報」アプリに登録 ・「②教育履歴」「

回答 7 9
lisal.
| 02/28

悩み:旧社員番号で登録されているレコードを、新社員番号の関連レコードに表示したい どなたかいい案をお持ちでしたらご教示ください。 現状をご説明しますと、 ・社員の情報を、社員番号をキーにして各種登録しています。 ・基本の社員番号とそれに紐づく基本情報を「①社員情報」アプリに登録 ・「②教育履歴」「

ユーザー画像
回答 7 9
lisal.
| 02/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

なるほど。 概要だけは案件管理アプリに記載し、 詳細は別アプリに書いて関連レコードで表示。というパターンですね。 1アクション増えますが、使い方によってはそっちの方がメリットある可能性もありますね。 検討してみます。 ありがとうございます。

回答 0 1
CMog
製造業
| 02/28

なるほど。 概要だけは案件管理アプリに記載し、 詳細は別アプリに書いて関連レコードで表示。というパターンですね。 1アクション増えますが、使い方によってはそっちの方がメリットある可能性もありますね。 検討してみます。 ありがとうございます。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
CMog
製造業
| 02/28 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 >- 簡単に進捗状況等を追記していきたい - 毎回他の情報を入力するのが面倒 - 分析に使う、というよりは各案件ごとに時系列で見たいのが第一目的 という要望であれば、案件管理アプリとは別に案件詳細アプリみたいなのを作って、 アクションボタンで必要項目コピーして入力。 案件管理

回答 0 7
suji
| 02/27

こんにちは。 >- 簡単に進捗状況等を追記していきたい - 毎回他の情報を入力するのが面倒 - 分析に使う、というよりは各案件ごとに時系列で見たいのが第一目的 という要望であれば、案件管理アプリとは別に案件詳細アプリみたいなのを作って、 アクションボタンで必要項目コピーして入力。 案件管理

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
suji
| 02/27 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

発注書作成時点で高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しているということであれば ほとんどの内容がベタ打ちになりますね。 これらを踏まえて発注書アプリから納期管理予定表アプリへの展開の部分だけ ざっくり考えてみました。 アプリの考え方としてこんな感じです。必要に応じて項目を追加してください。 ま

回答 0 3
suji
| 02/26

発注書作成時点で高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しているということであれば ほとんどの内容がベタ打ちになりますね。 これらを踏まえて発注書アプリから納期管理予定表アプリへの展開の部分だけ ざっくり考えてみました。 アプリの考え方としてこんな感じです。必要に応じて項目を追加してください。 ま

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
suji
| 02/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

最近の近況です。 kintoneの認定アソシエイトのyoutubeを見ながらコツコツ勉強中。毎日30分くらい。ルックアップと関連レコードはできるようになりました。今1/3くらい。 先日ペパコミさんと打ち合わせでした。普段youtubeで見ているハルクさんがzoom越しにいらっしゃいましたw

回答 5 18
フィジコ
医療、福祉
| 02/23

最近の近況です。 kintoneの認定アソシエイトのyoutubeを見ながらコツコツ勉強中。毎日30分くらい。ルックアップと関連レコードはできるようになりました。今1/3くらい。 先日ペパコミさんと打ち合わせでした。普段youtubeで見ているハルクさんがzoom越しにいらっしゃいましたw

ユーザー画像
回答 5 18
フィジコ
医療、福祉
| 02/23 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いろいろありがとうございます。 何しろKintone初心者+ITオンチなもので、ご提案いただいた内容が今一つ理解できず・・・。 とりあえず、什器備品管理台帳の中から棚卸するものだけピックアップし、別のアプリにしたところです。関連レコードをどのように活用すべきか、かみ砕いてご教示いただけるとありがたい

回答 0 1
kashimy
総務・人事
| 02/21

いろいろありがとうございます。 何しろKintone初心者+ITオンチなもので、ご提案いただいた内容が今一つ理解できず・・・。 とりあえず、什器備品管理台帳の中から棚卸するものだけピックアップし、別のアプリにしたところです。関連レコードをどのように活用すべきか、かみ砕いてご教示いただけるとありがたい

ユーザー画像
回答 0 1
kashimy
総務・人事
| 02/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

点検はアプリのレコードに対して個別に実施、完了したデータを台帳として 1つにまとめてプロセス管理で承認フローにしたい、という要望であれば 基本機能だけで大丈夫な気もします。 使うのは次の機能です ・レコードのアクセス権   完了したものを編集不可にする ・関連レコード  台帳アプリから点検したもの

回答 0 1
suji
| 02/19

点検はアプリのレコードに対して個別に実施、完了したデータを台帳として 1つにまとめてプロセス管理で承認フローにしたい、という要望であれば 基本機能だけで大丈夫な気もします。 使うのは次の機能です ・レコードのアクセス権   完了したものを編集不可にする ・関連レコード  台帳アプリから点検したもの

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
suji
| 02/19 | アイデア募集
  • 161-170件 / 全560件
    • ‹
    • …
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル