キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,313 件
##一覧

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

MA岩間さん 投稿を参考にアプリを作成しました。 上記をまとめた「セミナー申込者管理.pdf」作成しましたので添付します。 こんなアプリでイメージあってますか? これであってる前提での話ですが、私なりの回答をさせていただきます。 >「レコード数」にすると、 >同レコード内に同じ流入経路があっ

回答 0 8
46u
製造業
| 2021/03/12

MA岩間さん 投稿を参考にアプリを作成しました。 上記をまとめた「セミナー申込者管理.pdf」作成しましたので添付します。 こんなアプリでイメージあってますか? これであってる前提での話ですが、私なりの回答をさせていただきます。 >「レコード数」にすると、 >同レコード内に同じ流入経路があっ

ユーザー画像
回答 0 8
46u
製造業
| 2021/03/12 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

円グラフの集計方法に関する質問です。 セミナー申込者をkintoneのアプリで管理しています。 申込者の流入経路内訳を円グラフにしたいのですが、 うまくできず悩んでいます。 レコード内には「申込者数」「参加者数」「リード数」 という数値のフィールドが存在しています。 申込者一覧はテーブルにしてい

回答 2 4
MA岩間
| 2021/03/11

円グラフの集計方法に関する質問です。 セミナー申込者をkintoneのアプリで管理しています。 申込者の流入経路内訳を円グラフにしたいのですが、 うまくできず悩んでいます。 レコード内には「申込者数」「参加者数」「リード数」 という数値のフィールドが存在しています。 申込者一覧はテーブルにしてい

ユーザー画像
回答 2 4
MA岩間
| 2021/03/11 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご回答ありがとうございます! また、YouTubeのご案内ありがとうございました。 「ログインユーザー」を絞り込み条件として使用することで「自分のカレンダー」になるわけですね。 スケジュールを共有しつつ、自分の予定一覧にも切り替えられる。 いいですね! 確かに、「日付」フィールドから日を選んで入

回答 0 2
こい
| 2021/03/05

ご回答ありがとうございます! また、YouTubeのご案内ありがとうございました。 「ログインユーザー」を絞り込み条件として使用することで「自分のカレンダー」になるわけですね。 スケジュールを共有しつつ、自分の予定一覧にも切り替えられる。 いいですね! 確かに、「日付」フィールドから日を選んで入

ユーザー画像
回答 0 2
こい
| 2021/03/05 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

松井さん すいません、マークダウン記法テストさせてください。 特に**ここ**が大事です 同時に__これ__も大事です https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/qq1wacg9rnl2tf2n [Qiita マークダウン記法 一覧表・チートシー

回答 0 2
46u
製造業
| 2021/02/27

松井さん すいません、マークダウン記法テストさせてください。 特に**ここ**が大事です 同時に__これ__も大事です https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/qq1wacg9rnl2tf2n [Qiita マークダウン記法 一覧表・チートシー

ユーザー画像
回答 0 2
46u
製造業
| 2021/02/27 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こいさん うちでは、松田さんのテレワーク管理アプリ https://www.youtube.com/watch?v=j0Lyit67i7s を参考にした、勤務状況報告のアプリを運用していて、 そこで標準機能のカレンダー形式をつかっています。 一覧で、日付に出勤や在宅の日付、タイトルに氏名を表示

回答 0 4
46u
製造業
| 2021/02/27

こいさん うちでは、松田さんのテレワーク管理アプリ https://www.youtube.com/watch?v=j0Lyit67i7s を参考にした、勤務状況報告のアプリを運用していて、 そこで標準機能のカレンダー形式をつかっています。 一覧で、日付に出勤や在宅の日付、タイトルに氏名を表示

ユーザー画像
回答 0 4
46u
製造業
| 2021/02/27 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめまして。 nobuと申します。 kintoneのライトコースを約5年、業務で使用していましたが、このたびコールセンター業務でCRM連携を行うためにkintoneをスタンダードコースにバージョンアップしました。 ただし、私はシステム入力自体が素人でJavaScriptは全く分かりません。社内のシ

回答 5 7
nobu
| 2021/02/24

はじめまして。 nobuと申します。 kintoneのライトコースを約5年、業務で使用していましたが、このたびコールセンター業務でCRM連携を行うためにkintoneをスタンダードコースにバージョンアップしました。 ただし、私はシステム入力自体が素人でJavaScriptは全く分かりません。社内のシ

ユーザー画像
回答 5 7
nobu
| 2021/02/24 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

nakaji32さん 私も調べてみましたー! - 運用中:57(5.2%) - 使用中:294(26.9%) - ID最大:1092(100%) どの使用中アプリが実際に運用されているかというのは。。。つきつめれば難しい話になるので。。。^^; 以下ルールで算出 レコードの最終更新日があり

回答 0 5
46u
製造業
| 2021/02/17

nakaji32さん 私も調べてみましたー! - 運用中:57(5.2%) - 使用中:294(26.9%) - ID最大:1092(100%) どの使用中アプリが実際に運用されているかというのは。。。つきつめれば難しい話になるので。。。^^; 以下ルールで算出 レコードの最終更新日があり

ユーザー画像
回答 0 5
46u
製造業
| 2021/02/17 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

佐藤さん 延々とリマインダー、確かにやりたいときありますよね^^; 技術的なお話しは志郎さんが投稿してくださってたので、ちょっと違う発想で思いついたことを共有させていただきます 例えば… ・一覧の設定で「絞り込み>期限日を過ぎたレコード」で期限切れ一覧を作る ・その一覧をポータルorスペース

回答 0 22
こたけ
| 2021/02/03

佐藤さん 延々とリマインダー、確かにやりたいときありますよね^^; 技術的なお話しは志郎さんが投稿してくださってたので、ちょっと違う発想で思いついたことを共有させていただきます 例えば… ・一覧の設定で「絞り込み>期限日を過ぎたレコード」で期限切れ一覧を作る ・その一覧をポータルorスペース

ユーザー画像
回答 0 22
こたけ
| 2021/02/03 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

nononosuqueさん >デザインがめっちゃ素敵ですね。 ありがとうございます! 学生時代、ちょっとだけデザイン関係を趣味でかじってました♪ アイコンや説明まわりは、いらすとやさんに沢山頼って親しみやすくしてます +マークボタン、そうなんですよね~ 一覧の端っこにあるからなのか…なぜだか浸透

回答 0 1
こたけ
| 2021/02/03

nononosuqueさん >デザインがめっちゃ素敵ですね。 ありがとうございます! 学生時代、ちょっとだけデザイン関係を趣味でかじってました♪ アイコンや説明まわりは、いらすとやさんに沢山頼って親しみやすくしてます +マークボタン、そうなんですよね~ 一覧の端っこにあるからなのか…なぜだか浸透

ユーザー画像
回答 0 1
こたけ
| 2021/02/03 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

うちは基本的には部署ごとでスペースを分けていて、その中にアプリを作っているのでアプリ一覧の表示はそのままにしていますね。 ただ、アプリの更新・追加が頻繁な場合に使いたいアプリがどこに行ったかわかりにくいこともあるので、 スペースのお知らせ欄にアプリへのリンクになっているアイコンを並べて迷子にならない

回答 0 2
中尾典隆
情報通信業
| 2021/01/30

うちは基本的には部署ごとでスペースを分けていて、その中にアプリを作っているのでアプリ一覧の表示はそのままにしていますね。 ただ、アプリの更新・追加が頻繁な場合に使いたいアプリがどこに行ったかわかりにくいこともあるので、 スペースのお知らせ欄にアプリへのリンクになっているアイコンを並べて迷子にならない

ユーザー画像
回答 0 2
中尾典隆
情報通信業
| 2021/01/30 | なんでも
  • 1251-1260件 / 全1313件
    • ‹
    • …
    • 122
    • 123
    • 124
    • 125
    • 126
    • 127
    • 128
    • 129
    • 130
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル