キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 252 件
##ドロップダウン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

プロセス管理が組まれたアプリで、第一承認者の時に入力するフィールドを設けています。 第一承認者は、そのフィールドを入力しないとエラーになるようにしたい為、TIS様提供の[kintone ステータス連動必須フィールド設定プラグイン]を入れて承認の部分で必須にしましたが、上手く反映されず、承認しようとす

回答 2 3
Isol
建設業
| 2024/07/01

プロセス管理が組まれたアプリで、第一承認者の時に入力するフィールドを設けています。 第一承認者は、そのフィールドを入力しないとエラーになるようにしたい為、TIS様提供の[kintone ステータス連動必須フィールド設定プラグイン]を入れて承認の部分で必須にしましたが、上手く反映されず、承認しようとす

ユーザー画像
回答 2 3
Isol
建設業
| 2024/07/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

新入社員さん、こんにちは。 キンコミ運営事務局です。 ご投稿いただいた内容ですが、基本機能ではドロップダウンで表示される刻み幅の変更はできない状況です。 既にご存知かもしれませんが、キーボードで直接入力することで1分単位の入力が可能です。 > 「時刻」や「日時」フィールドに、自由に時刻を入

回答 0 5
キンコミ運営事務局
| 2024/07/01

新入社員さん、こんにちは。 キンコミ運営事務局です。 ご投稿いただいた内容ですが、基本機能ではドロップダウンで表示される刻み幅の変更はできない状況です。 既にご存知かもしれませんが、キーボードで直接入力することで1分単位の入力が可能です。 > 「時刻」や「日時」フィールドに、自由に時刻を入

ユーザー画像
回答 0 5
キンコミ運営事務局
| 2024/07/01 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

参考にになるかどうかわかりませんが 利用のコースがライトコースということですので カスタマイズ、無料の拡張サービス等が利用できませんので、 標準機能で活用できることで思いつくのが  ①入力項目が多い   アプリをグループ分けして、見た目を少なくする。   入力時、グループ項目を開き入力する。  ②

回答 0 3
Free平野
情報通信業
| 2024/06/25

参考にになるかどうかわかりませんが 利用のコースがライトコースということですので カスタマイズ、無料の拡張サービス等が利用できませんので、 標準機能で活用できることで思いつくのが  ①入力項目が多い   アプリをグループ分けして、見た目を少なくする。   入力時、グループ項目を開き入力する。  ②

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
Free平野
情報通信業
| 2024/06/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ステータス完了後のレコード編集について 皆さん、こんにちは。 業務でkintoneアプリを作成している、Junといいます。 今回、ご教授頂きたいことは、ステータス完了後のレコード編集についてです。 販売管理に関するアプリの一部として、案件管理アプリを作成、使用しています。 営業状況というフィールド

回答 4 8
j-t
| 2024/06/23

ステータス完了後のレコード編集について 皆さん、こんにちは。 業務でkintoneアプリを作成している、Junといいます。 今回、ご教授頂きたいことは、ステータス完了後のレコード編集についてです。 販売管理に関するアプリの一部として、案件管理アプリを作成、使用しています。 営業状況というフィールド

ユーザー画像
回答 4 8
j-t
| 2024/06/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

すみません、途中で送ってしまいました。 設定は上記の様にしております。 この設定をしていて思う事が、通常のプラグインだとレコードの中のフィールド名が設定する場所にカーソルを持っていくとドロップダウンで出てくるのですが、これは手打ちになっており本当にリンクされているんだろうか・・・と感じます。

回答 0 1
oshima-n
| 2024/06/21

すみません、途中で送ってしまいました。 設定は上記の様にしております。 この設定をしていて思う事が、通常のプラグインだとレコードの中のフィールド名が設定する場所にカーソルを持っていくとドロップダウンで出てくるのですが、これは手打ちになっており本当にリンクされているんだろうか・・・と感じます。

ユーザー画像
回答 0 1
oshima-n
| 2024/06/21 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コピー先はドロップダウンの選択肢が沢山あって、コピー元は1つの選択肢が初期値で選ばれているイメージです。アプリ毎に初期値が違う感じです。

回答 0 2
小魚
情報通信業
| 2024/06/21

コピー先はドロップダウンの選択肢が沢山あって、コピー元は1つの選択肢が初期値で選ばれているイメージです。アプリ毎に初期値が違う感じです。

ユーザー画像
回答 0 2
小魚
情報通信業
| 2024/06/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんばんは! 勘違いしていたらすみません。 アクション元によって初期値が違うようにしたいなら、アクション元アプリ側に初期値でドロップダウン(コピー先に送れるフィールド)を設定して、アクションでそのフィールド値を、アクション先にコピーするのではいけませんでしょうか? 多分元アプリには不用なデー

回答 0 3
小魚
情報通信業
| 2024/06/21

こんばんは! 勘違いしていたらすみません。 アクション元によって初期値が違うようにしたいなら、アクション元アプリ側に初期値でドロップダウン(コピー先に送れるフィールド)を設定して、アクションでそのフィールド値を、アクション先にコピーするのではいけませんでしょうか? 多分元アプリには不用なデー

ユーザー画像
回答 0 3
小魚
情報通信業
| 2024/06/21 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

kintoneでアクションを設定するときのお悩みです。 背景: 掲示板アプリを運用しています。 各アプリから、掲示板に転記できるようにアクションを整備し始めました。掲示板にはカテゴリ設定[[ドロップダウン]]があり、アクション元によってカテゴリの初期値を割り当てられるといいな~と考えています。

  • アクション
回答 3 3
創
製造業
| 2024/06/20

kintoneでアクションを設定するときのお悩みです。 背景: 掲示板アプリを運用しています。 各アプリから、掲示板に転記できるようにアクションを整備し始めました。掲示板にはカテゴリ設定[[ドロップダウン]]があり、アクション元によってカテゴリの初期値を割り当てられるといいな~と考えています。

  • アクション
ユーザー画像 バッジ画像
回答 3 3
創
製造業
| 2024/06/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ありがとうございます! アプリ改修のたびに過去のレコードの取り扱いが悩ましいと思っていました・・ ドロップダウン項目の変更はあるあるですね。 同じようなことを都度思っていたのですが、なんだか整理しきれていない状態でした。 きれいに言語化してくださってありがとうございます!

回答 0 2
みやも
| 2024/06/18

ありがとうございます! アプリ改修のたびに過去のレコードの取り扱いが悩ましいと思っていました・・ ドロップダウン項目の変更はあるあるですね。 同じようなことを都度思っていたのですが、なんだか整理しきれていない状態でした。 きれいに言語化してくださってありがとうございます!

ユーザー画像
回答 0 2
みやも
| 2024/06/18 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 解決した問い合わせ~ の部分は利用サービス、ツールの一覧アプリを別で作って、 そのアプリから管理者用アプリを関連レコード表示させる、でなんとかなりそうです。 関連フィールドに問い合わせ内容と解決方法などを表示させれば一覧で見られます。 複数サービスにまたがった情報~ は解決手順をテ

回答 0 5
suji
| 2024/06/17

こんにちは。 解決した問い合わせ~ の部分は利用サービス、ツールの一覧アプリを別で作って、 そのアプリから管理者用アプリを関連レコード表示させる、でなんとかなりそうです。 関連フィールドに問い合わせ内容と解決方法などを表示させれば一覧で見られます。 複数サービスにまたがった情報~ は解決手順をテ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
suji
| 2024/06/17 | アイデア募集
  • 111-120件 / 全252件
    • ‹
    • …
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル