ミュートした投稿です。
担当者を登録するフォームに、関連レコード一覧フィールドを追加すると、もともと入っていた担当者と重なっていないかを確認できると思います。 関連レコード一覧フィールドの設定で、 ・参照するアプリを、同じアプリ(このアプリ)にする ・表示するレコードの条件を、担当者名=担当者名とする ・表示するフィール
埋め込みアプリの一覧で「今日」を軸にして、引き渡し日から1年目と2年目(それぞれ前60日後20日くらいで条件設定した一覧を作成して)を埋めればいいんじゃないでしょうか? で、計算した「日」を見えるようにしておけば・・・? さらにリマインダーまでセットしておけば、かなり満足できるような気がします。
あき@福岡さん 添付PDFを拝見しました。 お知らせの赤枠をみると下に水平スクロールバーが見えますので、おそらく右側に1年点検などのフィールドが隠れているんじゃないかと思います。一度右へスクロールしてみていただけませんか。 そうであれば、一覧の物件名などの列幅を短く(最小30px)に設定したら
あき@福岡 ポータルに一覧表示をさせているんですね。 リマインダーで全員に通知をすることはできますが、ポータルのお知らせの下にある通知に表示がされるので あきさんのご希望には添えないかもしれません。 弊社は、まずお客様に点検の案内を送ります。 その月に点検がある方に一斉に案内を送るので、毎月1日が
事務所の紳士さん 「削除」はチェックボックス等で単独の項目として作成するといいと思います。 一覧の表示条件で「削除」にチェックが付いているものを含まないとすれば一覧の表示からは消せます。 レコードの条件通知で「削除」にチェックが付いたら通知するようにすれば上長への通知もできます。 削除したレコード
西村様 案2)のラジオボタンに『削除』の項目を足して カレンダーの表示設定(削除の項目は一覧から除外)で、疑似的に削除したように見せて且つ通知を出せる仕様には できそうでしょうか? レコードとしては残ってしまいますが・・・ 弊社でカレンダーplusを取り入れていないため、想像でのお話です。
後藤さん 現行の紙の申請書を廃止したい。提出忘れをなくしたい。プロセス管理までは必要ないが、変更や削除時の通知についてよい方法がないか悩んでおられるという事ですね。 運用に合うかどうかわかりませんが、有給申請などの「情報入力」と「通知」のタイミングを分けてはどうでしょうか。 案1) 通知のみ
もしくは、スケジュールに有給申請の要素を盛り込むのもいいと思いました。 ①最初のラジオボタン等でスケジュール登録か有給登録を選べるようにする ②選んだ項目で表示、非表示のフィールドを分ける 有給申請の場合必要な項目を入力 tis様等でプラグインあります ③2方向に向かうプロセス管理を用意する
めぐみさん 全員分のレコードが表示されますか。なぜでしょうね。私の環境ではうまくいったんですが。。。 優先する組織で全員分のレコードが表示されるという事は ・全員同じ所属組織になっている そもそも所属組織を設定していない ・cybozu.com共通管理 → 組織/ユーザー → ユーザー情報の編
いただいたコメントを参考に優先組織の設定もしてみましたが さらに絞り込む条件を 組織選択 次のいずれかを含む 優先する組織 ですると、全員分のレコードが表示されます。 理想的な週報表示は、 Aのユーザーが登録した日報をBやCが関連レコード一覧の表示で見れる ことではあるんですが 週報自体はそのA