2022/11/25 15:29
初投稿です。はじめまして、広島県福山市の会社で、普段は主に人材派遣業の総務を担当している者です。
私の提案でkintoneを導入したものの、いまだに独りで悪戦苦闘の日々です。
これから調べてもわからないことがあれば積極的にキンコミを使っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
ちなみに、最近のことで、管理用のexcelファイルをもとにアプリを作成しました。
ところが、検索や統計ことを考慮してアプリをいくつに分けたら、excelでシート1枚でよかったのにと、面倒だと思われてボツになりました。
みなさんは似たような経験はありますか。何かご意見いただければありがたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちーばんさん、はじめまして!
一人管理者で悪戦苦闘、周りの理解が得られない…お気持ちよくわかります。根気よく続けていくと「いいね」と言ってくれる人がきっと増えてくるので、キンコミのみんなでがんばっていきましょう!
すでにお答えされている方も多いですが、「面倒」とユーザーが思うポイントがどこなのか、聞いてみるといいと思います。
・入力するアプリ/フィールドが多いのが嫌なのか?
→ 必須項目を減らす、入力頻度の高いフィールドを上に持ってくる、ラベルフィールドを使って他のアプリへのリンクを貼りまくる、などすると軽減されるかも
・閲覧するアプリが複数に渡るのが嫌なのか?
→ 関連レコード一覧やルックアップを使う。また、スペースやスレッドに必要な表・グラフを並べて貼り付けて、閲覧は一か所にするといいのかも
・エクセルと「見た目」が違うからなんとなく気に入らないだけなのか?
→ これは好みの問題なのでなんともです…ご予算が許すならkrewsheetでしょうか。私は「慣れて!」って言ってますけど笑
・「面倒」だと言った人は統計の閲覧を必要としていないから、ちーばんさんとみている景色が違うのかも?
→ 統計の閲覧を必要としている人に、検索や統計を意識したデータ型の重要性をトップダウンで伝えてもらうとか。
エクセルとkintoneはデータの持ち方が違う、ということを利用者にも知ってもらえるといいのかなと思います。
Excelは縦横の列からなる「シート」で管理しますが、kintoneは「レコード」で管理するもの。
私は、箱の中にカードが一枚一枚入っていて、関連する項目(ルックアップ、関連レコード一覧など)が紐でつながっているイメージと思っています。
Excelをまんま置き換えたんじゃないんだよ!でもその代わりこんないいことがあるよ!というポイントが伝わるといいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちーばんさん、はじめまして。
きっとユーザーから見れば、kintoneよりExcelの方がメリットがあるって思っていると思うので、まずは、kintoneの方がメリットがあるとろころを説明されては如何でしょうか?
多分、ユーザーは目先のところだけしか見ていないと思うので、ちーばんさんは、+αの部分も見てkitoneが良いと思われた思うので、そこを簡単なデモも交えながら説明されると良いと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちーばんさん初めまして。
Excelがどういう作りだったのか、アプリの分け方がどうなっているかを分かりかねますが、
例えば、フィールドにグループを追加してその中に統計用の項目を入れて、閉じておくとか、
検索用のプラグインを入れてみるとか、やれることは多々あるかと思われます。
色々やって試してみるのがいいと思います。一緒に悪戦苦闘していきましょう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちーばんさん、初めまして!
私も広島県福山市です!人材派遣業ってことはあそこの会社かしら?と
勝手に想像しています。私の想像通りだったら、弊社とかなり会社が近いです!
お会いしてキントークできたらうれしいです。
私も独り管理者なので何かヒントになれれば。
アプリは最初はシンプルなものから作るのがいいかな?と思います。
まずは入力のハードルを下げるところからですかね~。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちーばんさん
ちーばんさんのご提案でkintoneを導入、そしてkintoneひとり担当者、たいへんですね。
わたしも同じような感じではじめたのでよくわかります。ぜひぜひ積極的にキンコミを利用してください!
「面倒」には色々なケースが考えられますが例えば
複数のアプリを開くのが「面倒」であれば、
・関連レコード一覧を利用する
Excelと同じようにできないのが「面倒」であれば、
・kintoneなりの使い方、とくに複数人数でのデータ共有のメリットを理解してもらう
・krewSheetなど、Excelライクなプラグイン導入も検討してみる
ですかね。
あとは、まずひとりからでよいので社内で味方になってくれる仲間をみつけられたらよいかと思います。
応援してます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先に我社についてから簡単に話します。
我社は昨年4月にキントーンを(ガルーンと共に)サイボウズオフィスから移行しました。
先ずこれまで使用していたアプリの移行でしたので、社内からの抵抗は殆どありませんでした。
次に、新しいアプリの構築に関しては、
①事前に関係者に何をどのように使用したいのか具体的にイメージをしてもらい
②MTGで①のヒアリングを行い
③②の設計を行い試作品を作り
④③を試してもらい、意見を取りいれながらアプリの内容を微調整する
といったやり方で進めています。
初めから一度に複数のアプリを作成して同時に運用するやり方は行っていません。
あるとしたら、例えば、顧客マスタを作成し、そこにルックアップで見に行くやり方をとり、ユーザーが直接顧客マスタへ同時にアクセスしなければならないようなやり方はしません。
因みに余談ですが、アプリはトータルで270を超え、ポリシーとルール作りが後回しになった状態なので、それが現在の課題です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ちーばんさんはじめまして!
慣れ親しんだExcelから変わったことで何かを言いたい人はどこにでもいますね。
業務改善は今までのやり方でやりたい勢との戦いですからね。。。
ただ、管理側が使いやすいアプリと、ユーザ側が使いやすいアプリが違うのも事実ですよね。
kintoneには100社100通りの使い方があるとよく言いますので、アプリは分けるべき!そうではない!と決められるものでもありません。
ユーザー側がどんなものを欲しているか、話し合いながら作っていけるといいですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示